2009年09月25日
朝霞ガーデン/ またかよ~www
日記を更新し放牧へ入る予定でした。そして今日のアポは0:00木場の某本部…
17:30豊洲の某商社(汗)10:30会社を出て首都高で渋滞時…ひできちさんよりメールが♪
※原文です(^^ゞ
今日は、マッキーさん遠征企画で朝露ナイターに行く予定です!何時に行けるか?解りませんが!良かったら、如何ですか?巻きのスペシャリストのロングさんも来るので、腕試しでNKC挑んでみたら?
( ̄□ ̄;)!!
さて困った!こんな面白い企画は中々あるもんではない!…
そして17:30の商談の時間調整を行い15:00終了です(マテ
(↑言ってみるもんですねw)
仕事も大事ですがこっちも捨てがたい(爆)ふと…思った。。
(;^ω^)........1軍システムぢゃないんだ俺っ
リールがねーんよ(汗)ラインがヨレたバイオマスターで微妙に重い…しかもゴリハン…
ルビアスはPEだしなぁ。。
まぁ気合いと根性で何とかなるだろうと( ̄∀ ̄)v
朝霞ガーデン16:50着…
写真がなくてすみません(汗)

自販機脇からです。
ルアー池に3.4人【やる気BOX】の方々が居ます!たぶんこの人達だろう?
と、すぐに判りましたが、如何せん接点がないのである(汗)
ら行さんは何度かここで会ってるが話はしたこともない…。
ここは、ひできちさんが来るまで待つしかないなと(^^ゞ
そうこうしとると、マッキーさんに声を掛けられます( ̄∀ ̄;)
そしてご挨拶です。暫しお話をしました。
肝心のルアー池は前回に続き乗らない&バラシで大苦戦…○○状態ですw
そしてフックチェンジを行い某ルアーで連荘の4本♪
そうこうしてると、ひできちさんの到着です。(・∀・)ノ
18:30にフライ池に行きます。そしてロングさんが来ましてご挨拶。
ブログなどでお名前は知ってましたがかなりの凄腕との噂!
直ちに【喉が…】が闇ルアー池で始まるのです…
自分を除いた強者4人が並びます!よって5人並びます!
試合前のデモンストレーション開始!
連発で軽く捕獲!今日もなかなか良い感じだ( ̄∀ ̄;)フッ
かなり強がってる自分が居ます(汗)ヘタクソな自分は相手
にプレッシャーを掛ける作戦しかありません。(スミマセン)
ルールは有り有りの2本抜けです。
自分はいつもの提案します(笑)“ビリが全員に奢る”
これはナインティーンナイン「ごちになります♪」のルールである(マテ...
負ければ一撃4本です(爆)このルールが一番盛り上がるのだ( ̄∀ ̄;)フッ
そして試合開始! ジージージジーィとドラグ音炸裂です!
1位 ココニョロ ( ̄∀ ̄;)エッ?
2位 バベルウェート ( ̄□ ̄;)ナヌ!
3位 NST だったと思う( ̄□ ̄( ̄□ ̄;)!!
かなりヤバい展開だ!マズイ(鬼汗)
自分は余裕があった…しかし度重なるバラシやランディングミス(*_*)
次第にバイトすら遠退く…
最後は、ろんぐさん とガチ勝負になってます(汗)
似たような展開でしたが1本の重みを感じます。。
なんとか自分が一歩リードするが直ちに追い付かれる展開に(汗)
この時点で自分は負けると確信してた。相手も本気モードです(恐っ)
そして何げに自分も意地になってます…
ろんぐさんはニョロを使って来ません(笑)
ある意味それも意地なのでしょうねぇ!
ホント俺っ..また負ける白オーラが出てるのか?...
レインボーオーラ状態から何度も 剛拳波 を喰らってる
気分であるwww
ホントヤバそうな展開です(汗)
最後のラスト勝負か?
(;`・ω・)/ ミニシケーダーに賭けてみた!魂を入れ対岸際まで遠投!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄∀ ̄;)v ☆彡
もうね…魂が抜けましたよぅ…
誠に申し訳ございませんm(__)m 頂きます♪
今日のブラックは一段と苦く美味く感じた次第であります…
その後はダラッてましたけどね(^^ゞ
これは自分の悪い癖ですw
今日は何本捕獲したのだろう?12本くらい?
その後は皆さんと、最寄のラーメン屋(花月)へ行き
楽しい時間を過ごさせてました(^^)
話を聞いてますと、やっぱ皆様は、すげぇゃ!
何度か朝霞で顔を合わせた方々も居まして自分の事を知ってた方もおられました。
素直に嬉しく感じました♪ このブログって見られてるのだなっと…
これを機会に今後とも宜しくお願い申し上げますm(__)m
皆様大変お疲れさまでございました。遠方からのマッキーさん
お気をつけて移動をしてくださいませ!
PS.写真を1枚も撮ってないm(__;)
17:30豊洲の某商社(汗)10:30会社を出て首都高で渋滞時…ひできちさんよりメールが♪
※原文です(^^ゞ
今日は、マッキーさん遠征企画で朝露ナイターに行く予定です!何時に行けるか?解りませんが!良かったら、如何ですか?巻きのスペシャリストのロングさんも来るので、腕試しでNKC挑んでみたら?
( ̄□ ̄;)!!
さて困った!こんな面白い企画は中々あるもんではない!…
そして17:30の商談の時間調整を行い15:00終了です(マテ
(↑言ってみるもんですねw)
仕事も大事ですがこっちも捨てがたい(爆)ふと…思った。。
(;^ω^)........1軍システムぢゃないんだ俺っ
リールがねーんよ(汗)ラインがヨレたバイオマスターで微妙に重い…しかもゴリハン…
ルビアスはPEだしなぁ。。
まぁ気合いと根性で何とかなるだろうと( ̄∀ ̄)v
朝霞ガーデン16:50着…
写真がなくてすみません(汗)

自販機脇からです。
ルアー池に3.4人【やる気BOX】の方々が居ます!たぶんこの人達だろう?
と、すぐに判りましたが、如何せん接点がないのである(汗)
ら行さんは何度かここで会ってるが話はしたこともない…。
ここは、ひできちさんが来るまで待つしかないなと(^^ゞ
そうこうしとると、マッキーさんに声を掛けられます( ̄∀ ̄;)
そしてご挨拶です。暫しお話をしました。
肝心のルアー池は前回に続き乗らない&バラシで大苦戦…○○状態ですw
そしてフックチェンジを行い某ルアーで連荘の4本♪
そうこうしてると、ひできちさんの到着です。(・∀・)ノ
18:30にフライ池に行きます。そしてロングさんが来ましてご挨拶。
ブログなどでお名前は知ってましたがかなりの凄腕との噂!
直ちに【喉が…】が闇ルアー池で始まるのです…
自分を除いた強者4人が並びます!よって5人並びます!
試合前のデモンストレーション開始!
連発で軽く捕獲!今日もなかなか良い感じだ( ̄∀ ̄;)フッ
かなり強がってる自分が居ます(汗)ヘタクソな自分は相手
にプレッシャーを掛ける作戦しかありません。(スミマセン)
ルールは有り有りの2本抜けです。
自分はいつもの提案します(笑)“ビリが全員に奢る”
これはナインティーンナイン「ごちになります♪」のルールである(マテ...
負ければ一撃4本です(爆)このルールが一番盛り上がるのだ( ̄∀ ̄;)フッ
そして試合開始! ジージージジーィとドラグ音炸裂です!
1位 ココニョロ ( ̄∀ ̄;)エッ?
2位 バベルウェート ( ̄□ ̄;)ナヌ!
3位 NST だったと思う( ̄□ ̄( ̄□ ̄;)!!
かなりヤバい展開だ!マズイ(鬼汗)
自分は余裕があった…しかし度重なるバラシやランディングミス(*_*)
次第にバイトすら遠退く…
最後は、ろんぐさん とガチ勝負になってます(汗)
似たような展開でしたが1本の重みを感じます。。
なんとか自分が一歩リードするが直ちに追い付かれる展開に(汗)
この時点で自分は負けると確信してた。相手も本気モードです(恐っ)
そして何げに自分も意地になってます…
ろんぐさんはニョロを使って来ません(笑)
ある意味それも意地なのでしょうねぇ!
ホント俺っ..また負ける白オーラが出てるのか?...
レインボーオーラ状態から何度も 剛拳波 を喰らってる
気分であるwww
ホントヤバそうな展開です(汗)
最後のラスト勝負か?
(;`・ω・)/ ミニシケーダーに賭けてみた!魂を入れ対岸際まで遠投!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄∀ ̄;)v ☆彡
もうね…魂が抜けましたよぅ…
誠に申し訳ございませんm(__)m 頂きます♪
今日のブラックは一段と苦く美味く感じた次第であります…
その後はダラッてましたけどね(^^ゞ
これは自分の悪い癖ですw
今日は何本捕獲したのだろう?12本くらい?
その後は皆さんと、最寄のラーメン屋(花月)へ行き
楽しい時間を過ごさせてました(^^)
話を聞いてますと、やっぱ皆様は、すげぇゃ!
何度か朝霞で顔を合わせた方々も居まして自分の事を知ってた方もおられました。
素直に嬉しく感じました♪ このブログって見られてるのだなっと…
これを機会に今後とも宜しくお願い申し上げますm(__)m
皆様大変お疲れさまでございました。遠方からのマッキーさん
お気をつけて移動をしてくださいませ!
PS.写真を1枚も撮ってないm(__;)
Posted by maboo at
12:39
│Comments(14)
2009年09月24日
IOSフルチューン/ホワイトウルフ62L/朝霞ガーデン連荘
以前イグジストに対し悩んでましたがようやく解決出来そうです(^^ゞ

しかし突き詰めるとIOSフルチューンベースによりカスタマイズがされてたようでした(汗)
購入時においてノーマルと比較(巻心地のみ検証)した時は
微妙に違ってる感じはありました。
この時点で中古だから“仕方ない”と思ってたまでです。
まぁイグジストは使ったことがなかった訳でよく判らなかったのが
本音でもあります(汗)
ある意味フルチューンであれば安い買い物だったのはたしかですかね?(^^ゞ
で、話は変わりますが次のロッド購入がようやく見えてきましたw
写真を記載できませんが【ホワイトウルフ62L】を購入します!(たぶんw)
ここ1ヵ月かなり悩みに悩みました(笑)
バチプロは売りに出します。決して悪くないロッドですが最近
使わなくなった次第もあります。折れるのにビビッてましたが(マテw
縦を行う釣りに対しては最強ロッドかと思います。
実際、体感済みです。。。
そしてウルフ62Lは売り切れは予想できます…
しかし買う金が無い( ̄□ ̄;)!!
出来るものならコレクション的に残して置きたかったが
先立つものがないのです(^^ゞ
そんなとこですw
火曜日22日も朝霞へ夕方より行ってました(爆)
前日と同じメンツでケチョンケチョンに負け自販機より4本も譲渡です。
しかも1発目は自分の3本目を購入した際「6666」で当り4本ですわ。
まぁアンラッキー♪でしたが(^^ゞ
で、肝心の釣果ですがこの日は激渋です…17:00〜18:30まで3本です(汗)
しかもバラシのオンパレで若干、イラッてました( ̄〜 ̄)ξ フックが悪いのか?
食いが浅いのか?悩みましたけど。
まぁ闇のルアー池である程度形にはなりましたが(笑)
ただね..大好きなミニシケダーにおいてはバラしまくりで
「クリープを入れない珈琲なんて...」っう気分でもありましたw
そんな感じで4連荘の釣行でした( ̄∀ ̄;)v
10/3まで当分...放牧に入りますwww

しかし突き詰めるとIOSフルチューンベースによりカスタマイズがされてたようでした(汗)
購入時においてノーマルと比較(巻心地のみ検証)した時は
微妙に違ってる感じはありました。
この時点で中古だから“仕方ない”と思ってたまでです。
まぁイグジストは使ったことがなかった訳でよく判らなかったのが
本音でもあります(汗)
ある意味フルチューンであれば安い買い物だったのはたしかですかね?(^^ゞ
で、話は変わりますが次のロッド購入がようやく見えてきましたw
写真を記載できませんが【ホワイトウルフ62L】を購入します!(たぶんw)
ここ1ヵ月かなり悩みに悩みました(笑)
バチプロは売りに出します。決して悪くないロッドですが最近
使わなくなった次第もあります。折れるのにビビッてましたが(マテw
縦を行う釣りに対しては最強ロッドかと思います。
実際、体感済みです。。。
そしてウルフ62Lは売り切れは予想できます…
しかし買う金が無い( ̄□ ̄;)!!
出来るものならコレクション的に残して置きたかったが
先立つものがないのです(^^ゞ
そんなとこですw
火曜日22日も朝霞へ夕方より行ってました(爆)
前日と同じメンツでケチョンケチョンに負け自販機より4本も譲渡です。
しかも1発目は自分の3本目を購入した際「6666」で当り4本ですわ。
まぁアンラッキー♪でしたが(^^ゞ
で、肝心の釣果ですがこの日は激渋です…17:00〜18:30まで3本です(汗)
しかもバラシのオンパレで若干、イラッてました( ̄〜 ̄)ξ フックが悪いのか?
食いが浅いのか?悩みましたけど。
まぁ闇のルアー池である程度形にはなりましたが(笑)
ただね..大好きなミニシケダーにおいてはバラしまくりで
「クリープを入れない珈琲なんて...」っう気分でもありましたw
そんな感じで4連荘の釣行でした( ̄∀ ̄;)v
10/3まで当分...放牧に入りますwww
Posted by maboo at
09:15
│Comments(4)
2009年09月22日
川場FP/五頭FP/朝霞G/もう憑依されてますw
土曜日の13:30会社を出まして新潟へ♪
駒寄PAにて携帯をポチポチ…当初は五頭ナイターを考えてましたが続けても面白くありません
沼田を降りましてインターから限りなく近いエリアは…

川場フィッシングプラザですw
しかもアングラーだらけで入る場所はありません発券は15:30で時間券を購入。
まぁ2hも出来れば良いのです!何とか入れそうな場所を確保出来ましたが…

その数メートル先はかなり岩が落ちてまして一歩取り込みの失敗があれば余裕でロストしちゃいそうです(汗)
空いてる理由はこのことか?
アルビノが表層にかなり漂ってます…
なかなか良い目印になります朝霞終了状態のままなのでそのままミニシケを豆乳
はい!1投目でキター!
んでね…そのままティアロを放り込みまして2投目で余裕の2本連荘捕獲です ♪

でね…便所へ行き戻るとアルビノは下がってます…
さぁ困った…中層から下を攻めるとロストする可能性が大です
我が道を行くしかありません暫し悶絶を食らいまして落としてみた…
微妙に1本追加。。悶絶中は他人が気になります。
周りを観察するが…なーんかヤバそうぢゃね?( ̄∀ ̄;)
INレットの流れ込み付近くらいか?【やる気タックルBOX】の方々がポツポツ釣ってる
程度でそれ以外はたいして目撃はしてません。
そうこうしとると空きが出たので大至急移動してみる。
先程より高反応でポツポツ捕獲するのだが、何げにニョロニョロを豆乳すると( ̄□ ̄;)!!
みなぎってきた!!!
ニョロの底力を見たような気がする( ̄∀ ̄;)
...んで試しにACクランクを豆乳するがこれも反応ヨシ続いて
ミニシケとモカブラオレにチェンジするが反応は今一つ ...
再びニョロに戻し更に伸ばしロストさせるわけにはいきませんACにしまして
若干ペースは落ちたが2.3投で1本ペースでした。
そして時間を見ればリミットジャストの17:40終了でした
明日の叩き台は出来ましたね ^^
29本捕獲♪
日曜日の朝より五頭フィッシングパークです。ボーッとしとると、
「あらま!来たの?」
てな感じでですね、ナオト君が来ました^^
しかも彼女を車の中で放置プレーですw
ヤルナァ(汗)例えばこれが嫁なら確実に刺されますorz
んで以前から話してたロッドの依託個人販売についてマスターと話をしてまして、
買いたい方が2名程いるらしいとか?
最近流行ってるらしいですねぇ。。。
んな感じで8:00より開始!
まずは朝一鉄板の赤金にて1投目♪捕獲です( ̄∀ ̄;)

んでね…2本目を捕獲したのは良いのですがライントラブル(汗)
もうね…新しいラインに巻き直します(涙目)
もちろんラインシステムを組むのですが自分はガキの頃から
ラインを結ぶのが苦手でもあり大嫌いなのです( ̄∀ ̄;)
再び開始する頃には高確モードも終了してるわけで、
ここから腕が問われるんですよね~
しかし妙に【渋く】( ̄^ ̄)【悶絶の香】が漂ってきます…
ここは汚く「鱒ボール作って活性あげちゃう?」作戦で悪戯を開始(爆)
バベゼロです(爆)
簡単過ぎます(^^ゞ 縦ちゃうとホント釣れますねw
やがて喉が渇きまして2本勝負開始しますが…
なかなか決着が…( ̄∀ ̄;)(汗)
やっぱ五頭にしちゃ微妙に渋いよ~
まぁ結果2-1で負けましたwww
たぶん翌日、強者との対戦で朝霞でも余裕で負けちゃうんだろうなぁw^^;
あぁ! ひとつ珍事がありまして大きな大きなドナ?をGETしたのですが、
こいつを鱒寿司用にキープしようと思いネットの中で放置しストリンガーを車へ
取りに行きまして戻ってきたら( ̄□ ̄;)!!

逃げてましたwww
まぁそんなこんなで12:45頃終了とした。カウントは不明ですが40本位?
今日一人だったらどんな釣りをしてたか判らなかったですが(^^ゞ
⊂(;`・ω・)つ 続いて月曜日w(マテ
朝は渋滞を避けるため8:30に関東へ向かいますw
比較的早く着きました^^
14:00待ち合わせで 朝霞ガーデンですw
黒のバゥオさん kenさんとの釣行ですw
かなり人が居ますが餌池において...
大会?(*゚∀゚)?といわんばかりに人が大勢いますw
放流頻度も半端ないくらいしとりますw
しかし肝心のルアー池は...悶絶のレインボーオーラ臭がしてますw
でね...NST07を巻いてみるのですよwもちろんフロントには致しませんw
そうすると意外や以外w結構反応してきます^^
ティアロを交えポツポツと釣ってると黒のバゥオさんがバイクで登場(・∀・)ノ
よくメットインに収納してきたなと思いましたw
もちろん 喉が.. が始まりますが
ランディングのタッチ差で負けますw
そしてkenさんも来まして、またです(汗)もうね..この人達に何本くれたか?
判りません(汗)
もちろん負けましたわよ~w 2位で一旦抜けましたが訳があり勝負師の
自分はノーカウントにしましたw
この時思うのですが、朝霞の1本は他のエリアにおいて3本に匹敵してるんぢゃね?とw
まぁそんな感じで某ラーメン屋さんも来ましてワイワイしながら楽しんでました^^
でね..最近発売された某ルアーを使ってみた.......
これ...ちょっとヤバくね?噂以上に釣れるぞこれ!(汗)
これでまた一つ最強ルアーが増えた♪気が付いたら
きっと揃えてしまうんだろうなぁwww
他のエリアの最終兵器としておこう(・∀・)ノ
某ルアー ニョロ ティアロ NST ドーナ バベル
シマノの何とか?ルアーw ミニシケ
6時間もやった割には32本でした(´・ω・`)
五頭にてこのブログを見て下さって声を掛けてくれた方
ナオト君 黒のバゥオさん kenさん ラーメン屋さん
お疲れ様でした^^ また今日も行くのですか?(爆)
駒寄PAにて携帯をポチポチ…当初は五頭ナイターを考えてましたが続けても面白くありません
沼田を降りましてインターから限りなく近いエリアは…

川場フィッシングプラザですw
しかもアングラーだらけで入る場所はありません発券は15:30で時間券を購入。
まぁ2hも出来れば良いのです!何とか入れそうな場所を確保出来ましたが…

その数メートル先はかなり岩が落ちてまして一歩取り込みの失敗があれば余裕でロストしちゃいそうです(汗)
空いてる理由はこのことか?
アルビノが表層にかなり漂ってます…
なかなか良い目印になります朝霞終了状態のままなのでそのままミニシケを豆乳
はい!1投目でキター!
んでね…そのままティアロを放り込みまして2投目で余裕の2本連荘捕獲です ♪

でね…便所へ行き戻るとアルビノは下がってます…
さぁ困った…中層から下を攻めるとロストする可能性が大です
我が道を行くしかありません暫し悶絶を食らいまして落としてみた…
微妙に1本追加。。悶絶中は他人が気になります。
周りを観察するが…なーんかヤバそうぢゃね?( ̄∀ ̄;)
INレットの流れ込み付近くらいか?【やる気タックルBOX】の方々がポツポツ釣ってる
程度でそれ以外はたいして目撃はしてません。
そうこうしとると空きが出たので大至急移動してみる。
先程より高反応でポツポツ捕獲するのだが、何げにニョロニョロを豆乳すると( ̄□ ̄;)!!
みなぎってきた!!!
ニョロの底力を見たような気がする( ̄∀ ̄;)
...んで試しにACクランクを豆乳するがこれも反応ヨシ続いて
ミニシケとモカブラオレにチェンジするが反応は今一つ ...
再びニョロに戻し更に伸ばしロストさせるわけにはいきませんACにしまして
若干ペースは落ちたが2.3投で1本ペースでした。
そして時間を見ればリミットジャストの17:40終了でした
明日の叩き台は出来ましたね ^^
29本捕獲♪
日曜日の朝より五頭フィッシングパークです。ボーッとしとると、
「あらま!来たの?」
てな感じでですね、ナオト君が来ました^^
しかも彼女を車の中で放置プレーですw
ヤルナァ(汗)例えばこれが嫁なら確実に刺されますorz
んで以前から話してたロッドの依託個人販売についてマスターと話をしてまして、
買いたい方が2名程いるらしいとか?
最近流行ってるらしいですねぇ。。。
んな感じで8:00より開始!
まずは朝一鉄板の赤金にて1投目♪捕獲です( ̄∀ ̄;)

んでね…2本目を捕獲したのは良いのですがライントラブル(汗)
もうね…新しいラインに巻き直します(涙目)
もちろんラインシステムを組むのですが自分はガキの頃から
ラインを結ぶのが苦手でもあり大嫌いなのです( ̄∀ ̄;)
再び開始する頃には高確モードも終了してるわけで、
ここから腕が問われるんですよね~
しかし妙に【渋く】( ̄^ ̄)【悶絶の香】が漂ってきます…
ここは汚く「鱒ボール作って活性あげちゃう?」作戦で悪戯を開始(爆)
バベゼロです(爆)
簡単過ぎます(^^ゞ 縦ちゃうとホント釣れますねw
やがて喉が渇きまして2本勝負開始しますが…
なかなか決着が…( ̄∀ ̄;)(汗)
やっぱ五頭にしちゃ微妙に渋いよ~
まぁ結果2-1で負けましたwww
たぶん翌日、強者との対戦で朝霞でも余裕で負けちゃうんだろうなぁw^^;
あぁ! ひとつ珍事がありまして大きな大きなドナ?をGETしたのですが、
こいつを鱒寿司用にキープしようと思いネットの中で放置しストリンガーを車へ
取りに行きまして戻ってきたら( ̄□ ̄;)!!

逃げてましたwww
まぁそんなこんなで12:45頃終了とした。カウントは不明ですが40本位?
今日一人だったらどんな釣りをしてたか判らなかったですが(^^ゞ
⊂(;`・ω・)つ 続いて月曜日w(マテ
朝は渋滞を避けるため8:30に関東へ向かいますw
比較的早く着きました^^
14:00待ち合わせで 朝霞ガーデンですw
黒のバゥオさん kenさんとの釣行ですw
かなり人が居ますが餌池において...
大会?(*゚∀゚)?といわんばかりに人が大勢いますw
放流頻度も半端ないくらいしとりますw
しかし肝心のルアー池は...悶絶のレインボーオーラ臭がしてますw
でね...NST07を巻いてみるのですよwもちろんフロントには致しませんw
そうすると意外や以外w結構反応してきます^^
ティアロを交えポツポツと釣ってると黒のバゥオさんがバイクで登場(・∀・)ノ
よくメットインに収納してきたなと思いましたw
もちろん 喉が.. が始まりますが
ランディングのタッチ差で負けますw
そしてkenさんも来まして、またです(汗)もうね..この人達に何本くれたか?
判りません(汗)
もちろん負けましたわよ~w 2位で一旦抜けましたが訳があり勝負師の
自分はノーカウントにしましたw
この時思うのですが、朝霞の1本は他のエリアにおいて3本に匹敵してるんぢゃね?とw
まぁそんな感じで某ラーメン屋さんも来ましてワイワイしながら楽しんでました^^
でね..最近発売された某ルアーを使ってみた.......
これ...ちょっとヤバくね?噂以上に釣れるぞこれ!(汗)
これでまた一つ最強ルアーが増えた♪気が付いたら
きっと揃えてしまうんだろうなぁwww
他のエリアの最終兵器としておこう(・∀・)ノ
某ルアー ニョロ ティアロ NST ドーナ バベル
シマノの何とか?ルアーw ミニシケ
6時間もやった割には32本でした(´・ω・`)
五頭にてこのブログを見て下さって声を掛けてくれた方
ナオト君 黒のバゥオさん kenさん ラーメン屋さん
お疲れ様でした^^ また今日も行くのですか?(爆)
Posted by maboo at
09:50
│Comments(4)
2009年09月18日
食生活と朝霞ガーデンw
自分の食生活はコンビニかスーパーの見切り品orz
近所の定食屋、マック 吉牛 ココイチが主食になって
ます(泣)久々に2年振りにアパートで自炊w
つまりレオパレスでは....
火力が弱いため..無理!!!

貼る写真が無いがために下らん写真を(汗)記載いたしまして
誠に申し訳ございません。
不味そうな おでんです...(汗)

関東圏ではおでんを【鍋】の扱いで宴とも
言われますが、
新潟では 煮物
になるのです..そして関東において蒲鉾は山葵醤油で生食文化ですが、
新潟では煮物になるわけです(汗) そして質より量を求める傾向があり
貧乏性が多いとも言われてます。もちろん自分も貧乏性ですけどねw
さて火曜日に朝霞へ行きました。16:30から19:30ですw
最近は週2回振らないと気がすまない体質になってますw
2投目で簡単に捕獲♪
でね...夕方の放流はイトウ?を数本入れて終わりまして(汗)
想定外の展開^^;
ヘタクソな私はこの放流鱒を捕らないと数は伸ばせない
わけでありまして....
準悶絶を喰らいます(汗)
そしてお楽しみのルアー池において放流鱒が捕獲出来ず..
1本(汗)
18:45にルアー池に移動...
やっとですねぇ自分のペースに戻しまして13本ですw
殆どがクランクだったことは内緒です^^;
朝から夕方に掛けてはどうだったのか?不明ですが
渋かったのはたしかですな...
つか...腕ぢゃん(汗)
今後の予定ですが10/3鹿島槍 10/4五頭
です^^;これは確定してますw
今週はまだ未定ですが地元に帰省し(たぶん)
海でイカでもやっかなぁ?
近所の定食屋、マック 吉牛 ココイチが主食になって
ます(泣)久々に2年振りにアパートで自炊w
つまりレオパレスでは....
火力が弱いため..無理!!!

貼る写真が無いがために下らん写真を(汗)記載いたしまして
誠に申し訳ございません。
不味そうな おでんです...(汗)

関東圏ではおでんを【鍋】の扱いで宴とも
言われますが、
新潟では 煮物
になるのです..そして関東において蒲鉾は山葵醤油で生食文化ですが、
新潟では煮物になるわけです(汗) そして質より量を求める傾向があり
貧乏性が多いとも言われてます。もちろん自分も貧乏性ですけどねw
さて火曜日に朝霞へ行きました。16:30から19:30ですw
最近は週2回振らないと気がすまない体質になってますw
2投目で簡単に捕獲♪
でね...夕方の放流はイトウ?を数本入れて終わりまして(汗)
想定外の展開^^;
ヘタクソな私はこの放流鱒を捕らないと数は伸ばせない
わけでありまして....
準悶絶を喰らいます(汗)
そしてお楽しみのルアー池において放流鱒が捕獲出来ず..
1本(汗)
18:45にルアー池に移動...
やっとですねぇ自分のペースに戻しまして13本ですw
殆どがクランクだったことは内緒です^^;
朝から夕方に掛けてはどうだったのか?不明ですが
渋かったのはたしかですな...
つか...腕ぢゃん(汗)
今後の予定ですが10/3鹿島槍 10/4五頭
です^^;これは確定してますw
今週はまだ未定ですが地元に帰省し(たぶん)
海でイカでもやっかなぁ?
Posted by maboo at
11:06
│Comments(6)
2009年09月14日
朝霞ガーデン&八海フィッシングスペース
はい!....先週は木曜日9/10のことです...
夕方から朝霞ガーデンに行きまして(マテ
個人記録を出しましたw

もちろんこんな本数は強者の方々からすれば
騒ぐほどの捕獲ではないと思いますが...
ドーナ、ミニシケ、シマノのエリアなんとか?(拾ったもの)
がかなりいい仕事をしたわけでありましてw
36本でしたw
そして今週は終わらせる予定でした....
しかし依存症であるため週末は落ち着けませんw
当初は五頭へ行く予定でしたがナオト君に連絡してみると...(汗)
9/12八海フィッシングスペースへ^^
(ここより引用)
金曜の晩に次のタックルを求めつつタックルアイランドへ行きましてロッドと睨めっこです…
何にしたらよいのか?今だに決まりません。まぁ特に急いでるわけではないですが(汗)
結局ルアー3個補充した♪
でね…アパへ戻り少し整理をしましてバチプロを片付けリールを外す…
IOS-01をバイオとルビアスにプチメンテを行ってた…
そうすると頭の中はモードに入ってくる…病気だ
仕事次第に因っては早く会社へ出て五頭へ向うつもりで就寝..
朝起きると全国的に雨の予報である…悩みに悩んだ...
まずは出社してメールをチェックしイレギュラーな仕事もありません。。。
10:30に会社を出て新潟へ出発…
そしてマイミクのナオト君へ五頭へ行くとメールをすると直ちに電話が鳴る。。。
( ̄□ ̄;)!!
八海山は八海フイッシングスペースに居るとのこと。
練馬ゲートより2時間チョイで現地に着けますね!
っうことで13:00過ぎより開始です...
正直どうなってるのか?さっぱり判らない...

悶絶を食らってる情報はあったが3投目に1本目^^
「今日も調子がいいぜぇ」と心のなかで叫んだことは
内緒です
...んなこんなでポツポツ釣ってた時ナオト君より
「喉が渇いた!!」と言われまして
全く知らない方々やマスターも含み5人で早掛け1本ですw
ここで冗談まじりに自分は爆弾発言してみます
…「いいんですか?俺抜けちゃいますよ!ご馳走様です!」
と全員の前で爆弾発言をし相手にプレッシャーを与える心理作戦に( ̄∀ ̄;)
しかし決着は少し時間が掛かりましたが8投目にて1位抜け[i:146]その間小さいバイトが2回あったわけで何げに余裕がありましてティアロ1.6gを使いボトムからの中層巻き上げでした( ̄∀ ̄)v
全く判らない方からでしたが遠慮なく頂きましてご馳走様ですm(__)m
そんな感じで雨も降り続く中ダラダラと釣っては雨宿りを繰り返し17:00に終了しテントの中にて雑談。ホントダラダラしてました(爆)真剣になったのは最初と喉が渇いた時だけでありまして^^;何本捕獲したかは不明ですw
そして大会にも誘われましたが残念ながら9/27は毒妻が関東に来るので出れませんorz
4回開催しポイントのトータルで優勝するとウルフが貰えるらしいが…
…正直欲しいです^^はい!善戦出来そうな勘違い錯覚ですが(鬼爆)
そして長々と18:00まで雑談し再び六日町より新潟へと向かうのであった。。。
今日のHITルアーは…
....X工房 バベゼロ(マテw
悪戯しましたwww
ドーナ1 1.5(各種) ミニシケーダー ニョロ クラピーゴマシャベ ACクランク ティアロ07 1.6 コンプ09
不発= へのじファイター ノア1.4 モカブラオレ クラピー(ゴマピンク ラテオレ)NST
つうことで5h程度でしたが皆様と色々とお話が出来て楽しかったですw
ナオト君お疲れさまでした!
マスターを始め他の方々様にも宜しくお伝えくださいませ^^
夕方から朝霞ガーデンに行きまして(マテ
個人記録を出しましたw

もちろんこんな本数は強者の方々からすれば
騒ぐほどの捕獲ではないと思いますが...
ドーナ、ミニシケ、シマノのエリアなんとか?(拾ったもの)
がかなりいい仕事をしたわけでありましてw
36本でしたw
そして今週は終わらせる予定でした....
しかし依存症であるため週末は落ち着けませんw
当初は五頭へ行く予定でしたがナオト君に連絡してみると...(汗)
9/12八海フィッシングスペースへ^^
(ここより引用)
金曜の晩に次のタックルを求めつつタックルアイランドへ行きましてロッドと睨めっこです…
何にしたらよいのか?今だに決まりません。まぁ特に急いでるわけではないですが(汗)
結局ルアー3個補充した♪
でね…アパへ戻り少し整理をしましてバチプロを片付けリールを外す…
IOS-01をバイオとルビアスにプチメンテを行ってた…
そうすると頭の中はモードに入ってくる…病気だ
仕事次第に因っては早く会社へ出て五頭へ向うつもりで就寝..
朝起きると全国的に雨の予報である…悩みに悩んだ...
まずは出社してメールをチェックしイレギュラーな仕事もありません。。。
10:30に会社を出て新潟へ出発…
そしてマイミクのナオト君へ五頭へ行くとメールをすると直ちに電話が鳴る。。。
( ̄□ ̄;)!!
八海山は八海フイッシングスペースに居るとのこと。
練馬ゲートより2時間チョイで現地に着けますね!
っうことで13:00過ぎより開始です...
正直どうなってるのか?さっぱり判らない...

悶絶を食らってる情報はあったが3投目に1本目^^
「今日も調子がいいぜぇ」と心のなかで叫んだことは
内緒です
...んなこんなでポツポツ釣ってた時ナオト君より
「喉が渇いた!!」と言われまして
全く知らない方々やマスターも含み5人で早掛け1本ですw
ここで冗談まじりに自分は爆弾発言してみます
…「いいんですか?俺抜けちゃいますよ!ご馳走様です!」
と全員の前で爆弾発言をし相手にプレッシャーを与える心理作戦に( ̄∀ ̄;)
しかし決着は少し時間が掛かりましたが8投目にて1位抜け[i:146]その間小さいバイトが2回あったわけで何げに余裕がありましてティアロ1.6gを使いボトムからの中層巻き上げでした( ̄∀ ̄)v
全く判らない方からでしたが遠慮なく頂きましてご馳走様ですm(__)m
そんな感じで雨も降り続く中ダラダラと釣っては雨宿りを繰り返し17:00に終了しテントの中にて雑談。ホントダラダラしてました(爆)真剣になったのは最初と喉が渇いた時だけでありまして^^;何本捕獲したかは不明ですw
そして大会にも誘われましたが残念ながら9/27は毒妻が関東に来るので出れませんorz
4回開催しポイントのトータルで優勝するとウルフが貰えるらしいが…
…正直欲しいです^^はい!善戦出来そうな勘違い錯覚ですが(鬼爆)
そして長々と18:00まで雑談し再び六日町より新潟へと向かうのであった。。。
今日のHITルアーは…
....X工房 バベゼロ(マテw
悪戯しましたwww
ドーナ1 1.5(各種) ミニシケーダー ニョロ クラピーゴマシャベ ACクランク ティアロ07 1.6 コンプ09
不発= へのじファイター ノア1.4 モカブラオレ クラピー(ゴマピンク ラテオレ)NST
つうことで5h程度でしたが皆様と色々とお話が出来て楽しかったですw
ナオト君お疲れさまでした!
マスターを始め他の方々様にも宜しくお伝えくださいませ^^
Posted by maboo at
09:57
│Comments(6)
2009年09月09日
IOSチューン?わからん(泣)
ここ連日リールにドラブルが発生するのですが
当初購入した際はこんな形状でした。
イグジスト1003になります


で爆音にする際に気がついたことがバネを引っ掛ける
アームみたいな箇所がノーマルと逆になってます。
そこで近所のショップに持ち込み上向きから下向きに戻しました。
そして無音のトラブルが始まりドラグ機能が効かなく
なったのです。
先日某氏から見てもらいイグジストの比較を行うとベアリングが1個追加され
重ねられてる状態だったわけであります(汗)ちなみに部外品2個が重なって
ます。。
翌日こりゃぁ訳のわからんチューニング?だろうと判断しノーマル
に戻すつもりでパーツを注文しました。数時間後にショップ
から連絡があり「IOSチューンでした」とのことですが...
某氏2人が言うには「違うんじゃね?」とのこと。。。
もちろん某氏2人はチューニングを行ってます。ドラグチューンの場合スペーサーを外し
スプールにベアリングが追加とのこと。。。
そして今日、ショップへ再度行ってみた。
ショップ店員さんが言うにはベアリングを1つ追加することでベアリングの分、
数ミリスプールが上にあがり巻かれるライン状態はハの字に巻かれる..
これが原因なのか?中にラインが食い込みやすくドラブルは発生しやすい?
ちなみにアームを下から上に戻してみたらスプールにバネが噛むようになりましたが...
音がショボ...これ以上バネを広げると取り返しが付かなくなる気がした為、パーツが
来るまでイジリませんが(汗)
で...IOSの01のオイルを購入してみた...ついでにシール剥がしもw

で作業をおこなったのですが回した感じ、滑らかさがあるのか?
変わってない気もしますがシロートの自分には何も判りません(爆)
単純にIOS仕様だからなのか?
それこそノーマルに戻すべきか?このまま使うか?悩みますorz
この状態で知ってられるお方が居ましてコメントを頂けたら幸いですm(_ _)m
当初購入した際はこんな形状でした。
イグジスト1003になります


で爆音にする際に気がついたことがバネを引っ掛ける
アームみたいな箇所がノーマルと逆になってます。
そこで近所のショップに持ち込み上向きから下向きに戻しました。
そして無音のトラブルが始まりドラグ機能が効かなく
なったのです。
先日某氏から見てもらいイグジストの比較を行うとベアリングが1個追加され
重ねられてる状態だったわけであります(汗)ちなみに部外品2個が重なって
ます。。
翌日こりゃぁ訳のわからんチューニング?だろうと判断しノーマル
に戻すつもりでパーツを注文しました。数時間後にショップ
から連絡があり「IOSチューンでした」とのことですが...
某氏2人が言うには「違うんじゃね?」とのこと。。。
もちろん某氏2人はチューニングを行ってます。ドラグチューンの場合スペーサーを外し
スプールにベアリングが追加とのこと。。。
そして今日、ショップへ再度行ってみた。
ショップ店員さんが言うにはベアリングを1つ追加することでベアリングの分、
数ミリスプールが上にあがり巻かれるライン状態はハの字に巻かれる..
これが原因なのか?中にラインが食い込みやすくドラブルは発生しやすい?
ちなみにアームを下から上に戻してみたらスプールにバネが噛むようになりましたが...
音がショボ...これ以上バネを広げると取り返しが付かなくなる気がした為、パーツが
来るまでイジリませんが(汗)
で...IOSの01のオイルを購入してみた...ついでにシール剥がしもw

で作業をおこなったのですが回した感じ、滑らかさがあるのか?
変わってない気もしますがシロートの自分には何も判りません(爆)
単純にIOS仕様だからなのか?
それこそノーマルに戻すべきか?このまま使うか?悩みますorz
この状態で知ってられるお方が居ましてコメントを頂けたら幸いですm(_ _)m
タグ :IOSiイグジスト1003
Posted by maboo at
18:23
│Comments(14)
2009年09月07日
すそのFP連戦&朝霞Gw/釣り三昧な休日
昼休み会社の事務所からYouTubeを見てましてneoさんが「すそのFP」の動画を更新されまして、
水中動画やら水槽なんか映されれりゃ頭のなかは状態に入ってますわ(汗)
そして明日はゆっくりしたいが為に沼津のホテルを予約したのだ !ヘヘッ^^
ホムペを見るとナイターもやってるようです。頭の中がぁぁぁ(汗)
仕事も落ち着き暇なので何もなかったかのように13:30に会社を出た(爆)
16:00下見のつもりで中に入ると…ダメです

デカイ魚がウジャウジャしてます…問答無用で発券 しとります...

インレットは上池の噴水前に投げてみます…
こちらでは縦が流行ってるのか?多数居ます
巻の方々は悶絶を食らってますもちろん自分も同じです
そして縦の方々に煽られます…でもここは忍耐です !
修行です!!!
やがて17:00過ぎに放流が始まり赤金ドーナにてやっと1本ですが(汗)
『やべぇよ!この引き( ̄∀ ̄;)久々だよ~!最近はチビ鱒ばかりでしたからね!』

んで高確も直ちに終わり2本です…
でねアウトレットが空いたため移動してみる…こちらが魚影が濃そうな気もします。
ちょっと悪戯でバベルを放り込むと簡単に反応してきまな♪
とりあえず1本捕り再び巻を開始18:00過ぎここから
朝霞パターンがズッポリとハマる連荘連荘また連荘!1本の捕りこみに時間は要するが
1投1HITに近い状態です。表層からカウント3レベルでしたw
んでね負けじと隣の人と同等に爆釣します♪たまんねーよ♪
しかもね…魚体がデカく、すんげぇトルクがあるんですよ!
シケーダーを遠投しトップで『ガボッ』としてジャンプするんすよ!
こりゃたまんねぇ(^ε^)-☆Chu!!
まぁね19:15から速度は落ちたがバラしのオンパレでした orz
フックは余裕で伸びるし、ラインもヨレきってるし。。。
手を抜いたのが少し失速させた原因もありますが...^^;
20:00終了です… ホテルに戻りサッカーを見なきゃwww
しかし右手首が久々に痛く感じましたよね!w
さて一発叩いたので明日の作戦は整った!
そして2日目..
つう事で、本日も【すそのFP】です。前泊すると朝がすげぇ楽です www
7:20に出て7:30着ひできちさんと会社の方々と合流です ♪

とりあえず朝一なので赤金系から回すが異常無し。。。
隣でひできちさんはジリジリガーガーとトラグ音炸裂しとります(汗)
とりあえず耐えて耐えてシケーダーにてやっと1本♪
かなり遠回りしましたがここから俺モード突入!
ここは敬意を払うため久々にバチにラインを通しまして3投3HIT!
喉が渇きましてタイマンですwすげぇ悩んだのですよ~
この時に縦ようか巻こうか。。。相手が相手ですが(汗)
バベルやNSTも数揃えてませんし。。。ここは同じシステム
だと盛り上がりませんwww
巻:縦の1本早掛け勝負です ^^;
ティアロ豆乳♪!
で2投目で勝ちゃいました^^v 1投差でした危ねぇ (汗)
まぁその後もそこそこ釣れましてぇ~カウントはしとりません。
ダラダラしながら途中より効率よく釣ってましたが、
巻きでは善戦してたかと思います^^
ティアロだって♪

↑面がロックですね^^
ラパラだぁ~てぇ ♪

NSTぃ~だぁぁってぇ ♪


てな感じで最後はコンプで上がり鱒!!!

んでね...鱒を寿司にするため現地で捌くことにしました^^
すると白身でしたw (汗)さてどうしよう^^;
結局下ろした鱒を譲渡し発砲スチロールに氷
を入れまして万全状態w
そして渋滞を避けるため自分は1:00に終了です。
朝霞に向かいます(爆)
道中にGTRがクラッシュし3台の事故渋滞もありました(汗)
そしてKENさんが居ました並んで話をしながら行いまして…気分は上昇です ^^
しかしね…次第に自分は徐々に取り残されまして、またリールがトラブルったり、バラしばかりでして
(今回は人が多過ぎの為、終日ルアー池)
そして挙げ句に自分の周りは強者に囲まれ自分のペースが乱れに乱れ…
死亡遊戯でした orz 10本は悲しいゾ俺っ(泣)
まぁね…釣り三昧が出来てなかなか良い休日で終了です
水中動画やら水槽なんか映されれりゃ頭のなかは状態に入ってますわ(汗)
そして明日はゆっくりしたいが為に沼津のホテルを予約したのだ !ヘヘッ^^
ホムペを見るとナイターもやってるようです。頭の中がぁぁぁ(汗)
仕事も落ち着き暇なので何もなかったかのように13:30に会社を出た(爆)
16:00下見のつもりで中に入ると…ダメです

デカイ魚がウジャウジャしてます…問答無用で発券 しとります...

インレットは上池の噴水前に投げてみます…
こちらでは縦が流行ってるのか?多数居ます
巻の方々は悶絶を食らってますもちろん自分も同じです
そして縦の方々に煽られます…でもここは忍耐です !
修行です!!!
やがて17:00過ぎに放流が始まり赤金ドーナにてやっと1本ですが(汗)
『やべぇよ!この引き( ̄∀ ̄;)久々だよ~!最近はチビ鱒ばかりでしたからね!』

んで高確も直ちに終わり2本です…
でねアウトレットが空いたため移動してみる…こちらが魚影が濃そうな気もします。
ちょっと悪戯でバベルを放り込むと簡単に反応してきまな♪
とりあえず1本捕り再び巻を開始18:00過ぎここから
朝霞パターンがズッポリとハマる連荘連荘また連荘!1本の捕りこみに時間は要するが
1投1HITに近い状態です。表層からカウント3レベルでしたw
んでね負けじと隣の人と同等に爆釣します♪たまんねーよ♪
しかもね…魚体がデカく、すんげぇトルクがあるんですよ!
シケーダーを遠投しトップで『ガボッ』としてジャンプするんすよ!
こりゃたまんねぇ(^ε^)-☆Chu!!
まぁね19:15から速度は落ちたがバラしのオンパレでした orz
フックは余裕で伸びるし、ラインもヨレきってるし。。。
手を抜いたのが少し失速させた原因もありますが...^^;
20:00終了です… ホテルに戻りサッカーを見なきゃwww
しかし右手首が久々に痛く感じましたよね!w
さて一発叩いたので明日の作戦は整った!
そして2日目..
つう事で、本日も【すそのFP】です。前泊すると朝がすげぇ楽です www
7:20に出て7:30着ひできちさんと会社の方々と合流です ♪

とりあえず朝一なので赤金系から回すが異常無し。。。
隣でひできちさんはジリジリガーガーとトラグ音炸裂しとります(汗)
とりあえず耐えて耐えてシケーダーにてやっと1本♪
かなり遠回りしましたがここから俺モード突入!
ここは敬意を払うため久々にバチにラインを通しまして3投3HIT!
喉が渇きましてタイマンですwすげぇ悩んだのですよ~
この時に縦ようか巻こうか。。。相手が相手ですが(汗)
バベルやNSTも数揃えてませんし。。。ここは同じシステム
だと盛り上がりませんwww
巻:縦の1本早掛け勝負です ^^;
ティアロ豆乳♪!
で2投目で勝ちゃいました^^v 1投差でした危ねぇ (汗)
まぁその後もそこそこ釣れましてぇ~カウントはしとりません。
ダラダラしながら途中より効率よく釣ってましたが、
巻きでは善戦してたかと思います^^
ティアロだって♪

↑面がロックですね^^
ラパラだぁ~てぇ ♪

NSTぃ~だぁぁってぇ ♪


てな感じで最後はコンプで上がり鱒!!!

んでね...鱒を寿司にするため現地で捌くことにしました^^
すると白身でしたw (汗)さてどうしよう^^;
結局下ろした鱒を譲渡し発砲スチロールに氷
を入れまして万全状態w
そして渋滞を避けるため自分は1:00に終了です。
朝霞に向かいます(爆)
道中にGTRがクラッシュし3台の事故渋滞もありました(汗)
そしてKENさんが居ました並んで話をしながら行いまして…気分は上昇です ^^
しかしね…次第に自分は徐々に取り残されまして、またリールがトラブルったり、バラしばかりでして
(今回は人が多過ぎの為、終日ルアー池)
そして挙げ句に自分の周りは強者に囲まれ自分のペースが乱れに乱れ…
死亡遊戯でした orz 10本は悲しいゾ俺っ(泣)
まぁね…釣り三昧が出来てなかなか良い休日で終了です
Posted by maboo at
10:17
│Comments(10)
2009年09月04日
朝霞G→新潟シーバス→朝霞G(まとめ)
こちらでの更新はサボってましたw
引用になります
8/28
本日は都内で朝から15:00まで仕事をしてまして
16:00に会社へ戻ると...
後輩に頼んでました仕事がスッポかされてます(汗)
16:30に再び会社を出まして...
お客さんは戸田市になります(マテ...ヤメロ..
そして仕事を終わらせ...えっ...(汗)
荒川を渡り右折してます(オイ
車の中は昨日のままの状態(鬼汗)
朝霞...ナイター。。。
ルアー池..ポツポツ捕獲
フライ池...微妙に効かず..
つまり日照時間が短くなって
来てるのが原因?
闇のルアー
ニブルが無かったら恐ろしいこと
になってました(汗)
カウントは3~4辺りしか反応なしw
秋パターン突入か?
本日の捕獲ルアー ドーナ ティアロ
シケーダー ニブル
8/29 新潟にてシーバスw
こんばんは^^ 胃痛が治まらないmabooです..
ネタなんぞ在りませんがw
土曜日はホント気力で新潟へ向かったわけで
家に着くとぶっ倒れます
動く気力もなく近所の丸亀製麺は讃岐うどん
(何気にお気に入りw)で簡単に済ませまして
21:30.. 病気が始まりますwww
仲間に電話をし最近の釣り状況を話してると
お互い釣りモードに突入するわけでありまして
結局行くことに(爆)いつもの西港に関しては
全く釣れてないとのこと。だったらメジャー
ポイントへと向かったところは東港付近の
新発田放水路です。会社の近くなのは内緒ですw
3ヶ所のランガンですが1箇所目は太郎代付近...
悶絶
蚊に刺されるわ..生命反応は全く感じられませんw
ここは知る人ぞ知るポイントになるのですが
不安定な場所でもあります...勢いのあまり橋脚
にミノーを直撃し破壊(泣)実績のあるレッドヘッド
(メーカー不明)でしたorz
2箇所目..いわゆる材木置き場と言われる所ですが
ここは昔から不気味な船着場でもあるが自殺者が
多数(汗)車がよく落ちる場所でもあります
もちろんノーバイト...
最後はメインと言われる新発田方水路の頭首工に
なるのですが、この上からバスポイントになる
のですな..つまり淡水になります..そして水門前
は海水です...6.7人居ました。
ちなみにここは人工的に作られた福島潟の水質改善
に作られた河川です。
ベイトは目撃できましたがシバスは見受けられません^^;
クラゲのオンパレでした(汗)
そんな感じで何もないまま終了ですw
残念ながら暗すぎて写真は撮れませんでしたw
そして日曜日も気力は無しwww
9/1 朝霞ナイター
かなりの頻度で通い修行中ですwww
タックルBOXも微妙に変わり果ててますwww

実は先週行った朝霞で自販機前でラバーネットを
置き去りにしてきたのでありまして無ければ別な
ネットを購入するつもりでした。無いのに気が
付いたのは土曜の夜です昨日電話をしたら
保管されてました^^;んで今日取りに行くわけ
ですが...もちろんロッド持参してます(爆)
夕方から始めまして、自分ペースで捕獲してました。
そして19:10...13本目....違和感を感じます..
イグジストに異変が...
「シャァー...」っと金属がスベル無音状態
ドラグ音が鳴りません...先日ワンダーで組み直した
はずなのですが..(汗)実は組み直した際に鳴ってなかった
んですよねぇ...
んで車に移動し外してはイジクリ回すのですが...鳴らん(汗)
もうね..音が鳴らないのは..例えるなら...
【サンダーの音が鳴らない】仕様というか...
寂しいもんを感じますorz
気分も悪くなり止めました...今日は1セットしか持って
来てませんでした。
もうね..嫌になっちゃいましてメーカーに修理を出そうと思い
まして上州屋へ持ち込みました。2.3週間掛るとのことです..
でね...日記に更新したのですが..その程度なら簡単に直る的なコメントを頂きまして、翌日に再び取に行きました。
昼休みにイジイジしてたところ、音が鳴るようになりましたがまた無音になるんだろうなぁorz
引用になります
8/28
本日は都内で朝から15:00まで仕事をしてまして
16:00に会社へ戻ると...
後輩に頼んでました仕事がスッポかされてます(汗)
16:30に再び会社を出まして...
お客さんは戸田市になります(マテ...ヤメロ..
そして仕事を終わらせ...えっ...(汗)
荒川を渡り右折してます(オイ
車の中は昨日のままの状態(鬼汗)
朝霞...ナイター。。。
ルアー池..ポツポツ捕獲
フライ池...微妙に効かず..
つまり日照時間が短くなって
来てるのが原因?
闇のルアー
ニブルが無かったら恐ろしいこと
になってました(汗)
カウントは3~4辺りしか反応なしw
秋パターン突入か?
本日の捕獲ルアー ドーナ ティアロ
シケーダー ニブル
8/29 新潟にてシーバスw
こんばんは^^ 胃痛が治まらないmabooです..
ネタなんぞ在りませんがw
土曜日はホント気力で新潟へ向かったわけで
家に着くとぶっ倒れます
動く気力もなく近所の丸亀製麺は讃岐うどん
(何気にお気に入りw)で簡単に済ませまして
21:30.. 病気が始まりますwww
仲間に電話をし最近の釣り状況を話してると
お互い釣りモードに突入するわけでありまして
結局行くことに(爆)いつもの西港に関しては
全く釣れてないとのこと。だったらメジャー
ポイントへと向かったところは東港付近の
新発田放水路です。会社の近くなのは内緒ですw
3ヶ所のランガンですが1箇所目は太郎代付近...
悶絶
蚊に刺されるわ..生命反応は全く感じられませんw
ここは知る人ぞ知るポイントになるのですが
不安定な場所でもあります...勢いのあまり橋脚
にミノーを直撃し破壊(泣)実績のあるレッドヘッド
(メーカー不明)でしたorz
2箇所目..いわゆる材木置き場と言われる所ですが
ここは昔から不気味な船着場でもあるが自殺者が
多数(汗)車がよく落ちる場所でもあります
もちろんノーバイト...
最後はメインと言われる新発田方水路の頭首工に
なるのですが、この上からバスポイントになる
のですな..つまり淡水になります..そして水門前
は海水です...6.7人居ました。
ちなみにここは人工的に作られた福島潟の水質改善
に作られた河川です。
ベイトは目撃できましたがシバスは見受けられません^^;
クラゲのオンパレでした(汗)
そんな感じで何もないまま終了ですw
残念ながら暗すぎて写真は撮れませんでしたw
そして日曜日も気力は無しwww
9/1 朝霞ナイター
かなりの頻度で通い修行中ですwww
タックルBOXも微妙に変わり果ててますwww

実は先週行った朝霞で自販機前でラバーネットを
置き去りにしてきたのでありまして無ければ別な
ネットを購入するつもりでした。無いのに気が
付いたのは土曜の夜です昨日電話をしたら
保管されてました^^;んで今日取りに行くわけ
ですが...もちろんロッド持参してます(爆)
夕方から始めまして、自分ペースで捕獲してました。
そして19:10...13本目....違和感を感じます..
イグジストに異変が...
「シャァー...」っと金属がスベル無音状態
ドラグ音が鳴りません...先日ワンダーで組み直した
はずなのですが..(汗)実は組み直した際に鳴ってなかった
んですよねぇ...
んで車に移動し外してはイジクリ回すのですが...鳴らん(汗)
もうね..音が鳴らないのは..例えるなら...
【サンダーの音が鳴らない】仕様というか...
寂しいもんを感じますorz
気分も悪くなり止めました...今日は1セットしか持って
来てませんでした。
もうね..嫌になっちゃいましてメーカーに修理を出そうと思い
まして上州屋へ持ち込みました。2.3週間掛るとのことです..
でね...日記に更新したのですが..その程度なら簡単に直る的なコメントを頂きまして、翌日に再び取に行きました。
昼休みにイジイジしてたところ、音が鳴るようになりましたがまた無音になるんだろうなぁorz
Posted by maboo at
11:03
│Comments(4)