ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月15日

オオツカップ地方予選/レイク編

オオツカップのレイク戦に参加してきました☆その前に土曜の前日に午後から3.5h釣行で軽くプラへ行ってました。まぁ正直申しまして翌日の戦略が立てられませんでした(泣)そんな中、プラを行った際の厳しい時間をどう乗り切れるか?短い時間でどう捕れるか?がポイントになりますね☆

プラに至ってはこいつとこいつでしか捕っていませんでした(汗)



戦力のクラピーやアンフェア、ニョロに至って全く効かず消去法で絞り込み、これを加えながらどう組み立てるか?情報を共有すると共通して言えるのは有頂天のオレオレだけなんですよ~ 最近は王禅寺でも大活躍のプチモカオレオレに至っては戦力だったんですよねぇ~

大会の頭の中の構想は場所によってはドーナ赤金2gor1.5 次はオオツカオリカラ1.5ドーナは放流のアレ。次にプチモカと考えてました。正直その後がどう組み立てるか?最後までまとまりませんでした。取りあえずそのあとはエフドラ1.2の巻き下げやナム0.6で駆け上がりを攻める構想を立ててみました。


翌日にそなえ宿へ行きたいところなのですが食事を済ませた際、隣のゲーセンでNKCを行い(爆)頭文字Dのレーシングバトルに盛り上がったかと思ったらバスケをやってみたりとwもう何でもNKCになっちゃうんですねw 現役なバスケット選手でもある方ですが何気にガキの頃バスケをしてた俺..割と接戦でしたwwwそして宿に着くとオセロでNKCまでやる展開となりタックル準備が終わった頃は23:00過ぎになってたのではないでしょうか?w

そして両サイドからの爆音でなかなか寝れなかったのは内緒です(笑)

宿は自分の手違いで片品へ取り意外と川場地区まで野を超え山を超えたどり着いたときはギリギリでしたね(汗)しかも携帯が繋がらない山道を走ってました。


大会当日は前日組み立てたプランで行きます。先行組のアウト側へ入りましたがはたして...



表層よりカウント2の辺りから2gドーナで軽快に行き1発目より痛恨を喰らいますが取りこぼし..次は3へ落としまして1本目。暫くこれで通しますが反応がないようです。オオツカオリカラ1.5をカウント5で若干早巻きを開始するとバイト復活します!再び沈黙がきますが更に7.8まで落とすと再び復活しましたがどうも長く続きませんな。最近マイブームのオラオラプチモカを投入し痛恨を喰らい釣座交代..ここまでは同点のようだ。そのままの流れでプチモカをゴリ押し1発目..

表層から30cmくらいでしようか?痛恨(汗)まだイケるだろうと踏み我慢の時間。何匹の何匹も追いかけては反転を繰り返す手強い鱒たち..時折ミノーを取り入れ、時にはプチモカスケルトンピンクとオレオレのコンボでいきます。ながてナム06をキャストしたところでハイバースト青銀の駆け上がりで釣られる展開となり..


負けた..しかし次がある。


続いて負け組との対戦になります。山側の中間地点でした。これで負けたら終了ですorz 仮にここで勝ち上がり決勝へ行くには次も対戦しその次は1/3で決勝へ行けるようです。結構甘くないね☆


ここはナム06の駆け上がりを3枚ほどローテするが異常なし..

そしてエフドラを考えましたが何故かクラピーをチョイスします。有頂天のピンクとオレンジが混ざったもの(名称がわからんw)を初めて使ってみるが全く反応無し。再びモカのオレ&ピンクを巻き倒してみるがバイトが単発..


やがてサドンデスへ..


パームボールに勝負を賭けてみた。前日は使ったがバイト単発とスレの1本でした。他の人もこいつを使ってる人も多かったようですネ~


そうこうしてると...

対戦相手さんはローラを駆け上がりのボトムで捕獲し終了した。。。
暫く放心状態となり次第に悔しさが込み上げてきます...



そして終わったのである...


その後はもちろん審判をしますが人の釣り方の勉強を行いまだまだ未熟だと痛感しましたね☆


審判が終わり対岸へ行くと決勝戦進出戦においてKENさん&RAIAさんの決戦がサドンデスのサドンデスを重ねどちらが勝ってもおかしくない展開です!

どちらもガンバレ!



やってる方は大変であるが見てる方は大変盛り上がり終わってみれば決勝進出は釣り友さんで120人中5人もいました☆ 闇連さんは、前回の朝霞4位のトーラスさん、トラキンチームバトルで組んだミッキーさん、そしてバゥオさん、KENさん、敗者からキッチリ復活したN野さんは流石でしたね☆もう誰が勝ってもいいですよ~

何故か審判が居られないようで自分がバゥオさんの審判をしてます☆
もうね..周囲をじっくり拝み倒し自分に何が出来るか?何をやれば良いのか
考える時間が多かったです☆

イン側に入ったトーラスさん KENさん mikkiさん


正面のベンチに座りバゥオさんの審判中 師匠ガンバレ!


そして右側に釣座を構えるN野さん ガンバレ!


するとmikkiさんがランガンで匹数を伸ばす戦略で来ましたネ!




そして有言実行したトーラスさんは入賞の8位、KENさんは5位となりました☆みんなすごいよ!最近は取り残された感をかなり感じますね(汗)

...写真がなくてスミマセン(汗)


その後は大至急アフターで再び対決しますwまずはナオト君、バゥオさんとの戦いまして、途中よりマックスさんとKENさんが来ます!そしてアフターを楽しみバベル勝負したり最後は、バゥオさんと20分勝負したりと楽しんでましたね☆

というわけで、オオツカスタッフさんを始めレイクさんや参加された大勢の方々、大変お疲れ様でした☆また宜しくお願いします☆
  

Posted by maboo at 18:41Comments(8)

2010年11月12日

昨日の王禅寺とレイク戦に向けて

毎度です☆

今週はオオツカップのレイク戦に参加するのですが..
http://www.troutshop.jp/

連日ドリンクバー

になってる自分において、果たしていいものなのか?もともと自信はなく胸を借りるつもりなのですがそれ以上にヤバくない?などと考え込みました(汗) まぁ前金を払ってるので避けて通れないのですがね^^;

周りからのアドバイスを聞くと放流以外1本勝負になるとか?まぁ行ってみないことには判りませんが楽しんで来るつもりでもあります☆しかも前日に3人で宿泊し土曜の午後から軽くプラって来ますw

でね..宿を自分が捜すのですが全く判らなくググってみたりしながら消去法で電話しまくりました☆この時期の週末は行楽シーズンであり予約に苦戦(汗)しかも料金を安くあげなきゃなりません( ̄∀ ̄;)



全く判らない現状の中...会社から電話します......



「あの今週の13日なのですが3人予約でしますか?」

「えぇ~ここは2人に一部屋で6000円になります。ですのでもう一部屋か、ベットを一つ増やすしかないですね!そうしますと9000円です☆」

めんどーなので..「じゃぁそれでお願いします♪」と予約を入れてみた。
そして再確認のため聞きなおしますw

「了解しました!ダブルとシングルをご用意してお待ちしてます!」

m「ダ.ダブルですかぁ( ̄□ ̄;)!! さすがに男と添い寝は出来ないのですが.. 」

ホ「当方はラブホですから」

「...。」

あやうくラブホに予約を入れるところでした(汗)観光とか書いてあるしw名前は微妙でしたが最近はペンションとか横文字も多いですよね(汗)あぶねぇ...

そんなエピソードもありました(汗)知らずで取ってたらあとの仕打ちが恐いですw
結局、片品方面になりましたが20分以上はかかりますよね..(´・ω・`)

しかも地図を見間違えてしまったし....まぁいいやwwwヽ(*´∀`)ノ

実はレイクFさんは1回釣行で午前しかやったことがないんですよ~あのときは全く判ってなかったし(汗)

とそんな感じな流れです☆


あっ..昨日の王禅寺さんですが、後半は大失速でした。前半はドーナのフックを#6からハニカム#4に変更してみたらオモロイようにフッキングしましたね!そしてプチモカで数を伸ばす形から入りました☆やがて日が暮れた頃に沖遠投に変えミューで連荘してましたわ☆


ですがここまで...実際は厳しいコンディションだったかと思います。そして3g以上4人勝負になりました!これが面白いようにバイトはあるがフッキングが出来なく全員苦戦(汗)スレアタリもありましたが、時折掛かっては沖でバラシが連発でした(汗)そんな中ルアー交換した、ひできちさんはマーシャル3.8gで簡単に2本捕獲したようでした。その後も連荘してましたね!マーシャル3.8は考えてもみませんでしたヨ~ そして残る3人でレギュレーションを解除し終了しました☆

動くドリンクバーは健在でしたわ(爆)


で途中でタイムアップとなりお先に失礼しました。

Tさん ひできちさん トーラスさん Nさん しょうりさん お疲れ様でした☆





しかし...大丈夫かな..明後日(汗)



  

Posted by maboo at 12:08Comments(10)

2010年11月09日

Jフィッシングエリア/日和山/五頭FP/王禅寺/

こんばんわ☆ 動くドリンクバーのmabooデス

最近は飲み放題のようですね(汗)はっきり言いまして....

勝てません!


朝霞さんの1on1の次の釣行になりますね☆ 当初は11/3の午後より五頭FPさんにてビッグワンのイベントの最終日だったんですよ~なんと大物を釣ると..( ̄□ ̄;)!!



優勝  ソニー ブラビア 40型液晶テレビ
2位  ソニー ブラビア 32型液晶テレビ
3位  ダイワ セルテート1003
4位  パームス エゲリア 
5位  パームス エゲリア
6位  ニンテンドーWii
7位  ニンテンドーDS
8位  自家製コシヒカリ 30k
9位  自家製コシヒカリ 30k
10位 自家製コシヒカリ 30k
11位 パームス バック
12位 プラノ タックルボックス
13位 コカコーラzero 1ケース
14位 コカコーラzero 1ケース
15位 コカコーラzero 1ケース
16位 カップラーメン 1ケース
17位 カップラーメン 1ケース
18位 カップラーメン 1ケース
19位 カップラーメン 1ケース
20位 KS賞 トラウティーノのロッド

こんな豪華な景品が貰えちゃうのです☆スゲェ~ヽ(*´∀`)ノ゜
マスター曰く夏場の罪滅しだったとか?w


もちろん狙うのは2位のテレビだったのですネ。。


でね..前日の晩にリールを預かったとバゥオさんから連絡受けたんですよ~ 
そしてJさんに引取りに行きます。


m「俺これから五頭さんへ向かいテレビのチャレンジへ♪」( ̄∇+ ̄)

バ「どうせテレビなんて貰えないのですからここで勝負しますかぁ!」…(`∀´)


Σ( ̄◇ ̄*)エェッ



ということでお決まりの勝負になってるんです...口車と云いますか口撃と云いますか、もうね挨拶みたいなもんなんですね(汗)しかもノープラからいきなりでしたw10:30~15:30の5h券を購入デス!

まぁそんな感じで勝負はともかく前回のリベンジもあったのですが、さすがの2回目なので前回よりは捕獲してたかと思いますがパターンは基本一緒で軽量ルアーを使いボトムでありました。でもね..さすが道場です!ショートバイトは多発するのですが例によりフッキングに至らないんですよね..そんな中、バゥオさんは釣りまくってるんですよ~答えはPEであり極細のアレでした。もちろん自分は3lbのアイキャッチですが何とか釣れてました。しかし極細は距離が出るメリットがありますね☆1m以上は差が付いてたかと思われます。この差が大きいんですね☆

そして時間になり常盤道から磐越道に入り新潟へと向かいましたがホント遠かったです(汗)

で、11/7まで新潟に居たのですが11/6に休みを取り朝から海へと向かいます☆もう入れ込んでました!どうしてもイナダが釣りたかったんです。今年のイナダは型は若干小さいようですが脂が乗り美味いとの評判でした☆



まずは馴染みのある場所から

西へと移動しましたが...







地元の方ならお判りでしょうね☆この日は全く釣れてませんでした。もちろん自分も◯ボを喰らいますがこの日の潮は思わしくなかったダメ日だったかと思われます。(まぁ某氏に聞いたのですがw)で.ですよ..月曜日なんか爆って?たようですねorz 地元の仲間から写メが送られてくる洗礼でした(泣)ホント自分はタイミングが悪いと言うか縁がないと言うか..(´・ω・`)回遊魚ばかりは仕方ありませんね..

早めに見切り五頭さんへ避難し勝負もせずまったりと過ごさせて頂きました。11/14に行われるドットコムには参加出来ませんがコンディションは悪くないかと思われます。しかし大会になるとペレットも撒かれないわけでどんな展開になるかは判りません..そしてビッグワンにおいた大型魚がまだまだ残ってるのかと思いますので細いラインですと少しやっかいなのかも知れませんね(爆)1.5lbで3個ほどロストしましたわ(爆)

で、続きまして11/8 昨日になりますが王禅寺さんへバゥオさんと行きまして、しょうりさん、ろんぐさんと並びながらドリンクバー化としてたのは云うまでもありません(´・ω・`)

詳細はバゥオさんか、しょうりさんのブログで(汗)


....以上(爆)








  

Posted by maboo at 19:17Comments(8)

2010年11月01日

ここ最近の出来事/ 朝霞G 1on1

もう11月ですね☆早いもんですゎ。。まずは今後の予定でも....

11/14 オオツカップ
11/21東山湖トラキン予選(だぶん都合により無理かも知れません)
11/3~11/7は新潟でお仕事ですが時間をさいてイナダ&サワラ

その他イレギュラーで王禅寺とそんな感じでしょうか^^;

さて.もちろん暇を見つけてれば釣りへ行ってたのですが、平日は王禅寺へ2.3回ほど行きまして10/24に至ってはFO鹿留さんへ行ってきましたね☆この日は想像以上に簡単には釣らせて貰えませんでした。大半が重めのスプーンを投げ込んで巻き、比較的重めのペンタなどをボトムでデジったり、以前に拾ったNST1.8で縦を本気でやってみたり...クランクはモカを徹底的に使ってみてたりと。そんな感じでした☆ っうか...ここ半年近く3g以上のスプーンを全く使ってなかったのですね(汗)もちろんボトムも滅多にやらなかったのですが今後の大会に必ず必要になると思った次第でした。

先週も水曜日に王禅寺さんへ行きまして魔の時間を乗り切りったところで終了しましたが、甘くはなかったですネ(汗)

------------------------------------------------------------------------------

ここより引用日記になりますが10/30に朝霞さんの1on1へ参加してきました☆


つう事で…どしゃ降りのなかガーン朝霞Gさんの1:1バトルに参加してきました☆自分は2回目になります!


前日を引きずって朝から体調が思わしくありませんが釣りをしてたら完治したようです(笑)


今回はキャンセルが4.5人ほど出ましたが参加者はマイスターをはじめとしエキスパートな方々など濃い方々が多かったかと思います。(つか、いつも濃いですが汗)


しかしこの雨で何気に皆さんはモチベーションがあがってないようですね。そんな自分もイマイチ君でロッドは2本で挑みます(笑) フロロ1.5 PE..


前日は放流が少しあるとのことです。自分の釣り座はアウトの住宅側は3番目よりスタートでした。とりあえずオオツカ放流カラーのドーナ1.5よりいきなり対岸さんとトラブル(つ´∀`)つ


そして2本ほど先攻されますが何とか追い付き残り1分で逆転(爆)PEでトラブル処理をしてましたがプチモカ有頂天でセーフでした..アブネ..


限りなくアウトの方に魚が溜まってたようですね。


しかし次からは早くも悶絶な時間が直ちに来ました。まぁこの狭いなか、これだけの方々が一斉射撃をすればお判りかと思います汗


次の場所は公園側の流込み前です。先程の流れからプチモカをゴリ押しますが異常なし...ここはナムにチェンジしました。貴重な1本を掛けますが痛恨のバラシで負け汗


“やっちまった感”でしたね...


その後も+モカで進めますがナムに至ってどこを探してもアタリを見つけられません。


ん~…まんどくせーので話は印象が残ったことだけでダッシュ


次からのスプーンはエフドラッグ1.2で巻き上げ巻き下げを繰り返します。基本スプーンはこれで心中((爆)


1度だけブッチギリで負けたのが1回ありました(汗)ミッツドライで刺されましたね。この時、自分も最初にイリュージョンを使いましたが単発orzそれ以降は反応せず、有頂天のゴマシャと全クリアだけ高反応してたようです。


あとは一番端のインの公園側でのこと。前回はH井さんでパームボールで撃沈されたことを思い出しましたチョキ


ここはやってみるのも面白いかも知れません( ̄▽ ̄)b


しかし…痛恨の2バラシ(_ _;) 柿田さんから時折使ってたパームボールですがかなりの高確率でバラシてました…

最近は慎重に慎重にと取り込みに徹してましたが、まだまだ弱いねヽ(*´∀`)ノ゜


まぁそんな感じで途中ろんぐさんとの対戦もあり唯一の黒星を与えグー珈琲を頂き、.comを運営されてる方に対し終了10秒前に捕獲してみたり、ロデオのCさんに巻き下げ勝てたのは素直に喜んで起きます☆


終わってみれば4勝3負3分でありまして今の自分なら上出来かと^^;


そしてチャンスカードを出したタイミングが悪かったがこれは対戦相手の判らない運勝負?つか…勝てば何も問題もないわけでありまして、まぁ結果論ですね。。

その後はハウスでの集計時の時間潰しに、Tさんから珈琲ジャンケンを誘われたり( ̄∀ ̄;) …(負けたら7.8本でしたw)


そして、Tさんから頂きました!ごちそうさまです♪m(__)m
コンドハツリデカエシテモライタイ



で、結果…



優勝はF田さん(さすがマイスターですね!)


2位は◯山さんこと、ろんぐさん(すげぇ!)


3位は◯野さん もしかして対戦したかな?


4位は◯林さんこと闇連トーラスさんでした!(闇連さん達は最近強いわ!)


詳しくは朝霞さんのホムペに記載されてるかと思います!



マイミクさんを始めナチュログの方々や参加された皆さん、また運営スタッフさん 大変お疲れさまでした!m(__)m

  

Posted by maboo at 10:52Comments(10)